我が家は3世代同居中

子ども達も中学生になることだし、そろそろ本格的に
新聞を読む習慣をつけさせたいと考える今日この頃。

でも、我が家で定期購読しているのは純然たる地方紙

地域密着の記事が幅を利かせています。

やはり、全国紙を読ませたいのが本音です。

しかしながら、おじいちゃん&おばあちゃん曰く、
おくやみ欄が一番充実しているのは地元紙」と言って譲りません。

まあ、その気持ちもわかります。

年配者にもそれなりのネットワークが存在し、
特にお葬式は大事なのでしょう。

また新聞も値上がりしたし、地元紙を継続しているうちは
全国紙を購読するのはもったいないと考えてしまいます。

ニュースはテレビでも観られますし、ワイドショーを観れば
新聞よりも掘り下げた内容で放送されています。

そして何よりも、地元紙を読まない生活も味気ない気がします。

地元紙ならではの情報発信力はお見事で、県内各地で行われる
イベントも漏れなく収集できるのは助かります。

おじいちゃんはクロスワードパズルを欠かさずやっていて、
正解を投稿したところ、既に3回も当選しました。

他に応募する人はいないのかな?

子どもの俳句を掲載してもらえたのも、地元紙だからこそ。

全国レベルで選出するならば、選ばれるはずはありません。

ああ~、悩ましい。

きっと、おじいちゃんとおばあちゃんが新聞を読むうちは現状維持かな。

ま、それはそれで良しとしましょう。
 shinbun_boy