歯科医院を選ぶとき、口コミサイトや近所の方のお話を参考にすると思います。そこでもう1つ注目しておきたいのが歯科の看板。目立つ看板をかかげている歯科医院は少し注意しておいた方がいいでしょう。ユニークな看板で興味を惹きつける歯科医院はたくさんありますね。そうした歯医者さんがすべて技術が劣っているというわけではありませんが、歯科医院選びの1つの目安として派手過ぎない看板を見つけることがあげられるのです。

なぜなら、腕のいい歯科医院であれば口コミで良い評判が広まるので、派手な看板など必要ないからです。実際、実力の乏しい歯科医院に看板デザインの主張が激しい傾向があります。腕の良さで勝負しきれないので、人の目に入る看板で勝負しようとするのです。具体的にはアメリカンコミックのような目を引く色使いをしていたり、「早く治せる」「最新機器」など多くの言葉を並べたてる看板を見かけたらそこは選択肢に入れない方がいいでしょう。
いつしかのテレビ番組で「技術の高い歯科医院は看板が小さい」ということが述べられていました。これも「派手な看板の歯科医院は腕が良くない」という考え方と合致していますね。こうした理論をもとにすると、ひっそりとたたずむ歯科医院が案外腕のいい歯医者さんということが考えられます。
看板は電柱やビルの外壁などにかかげられている場合もあります。街中でやたら多く看板を見かけるのも要注意ポイント。こうした歯科医院も実力で勝負せず単に患者さんを集めたいがために看板をたくさん出しているということもあります。看板を街中に出すのはそれなりにお金のかかるもの。至る所に看板を出している以上宣伝に多額のお金をつぎ込んでいるので、しわ寄せが治療費にくることが考えられます。必要もないレントゲンや麻酔を使ったり、すぐにインプラントをすすめられる可能性が高いです。

また、似たような理由で立派なビルに医院を構えている歯科医院を避けるべきというのを聞いたことがあります。ビルの家賃を払うためにやはり無意味に治療費を上げようとする傾向があるようです。