エスニック料理って以外と簡単に作れます

もともと辛いものが大好きな私の食べ物の好みは、日本食よりエスニック料理です。
いつも「インドカレーが食べたい」「タイ料理が食べたい」と口癖のように言っています。

しかしながら私の住む街は田舎?中途半端な田舎といった所で、外食産業は盛んですが、私好みの辛いエスニック料理店が数店舗しかありません。
なのでエスニック料理が食べたい時はいつも同じ店で同じものを食べていました。
もっと色んなエスニック料理が食べたいのにな~と思いながら。

どうにかしてエスニック料理を主食のように食べることはできないものかとエスニック料理の本を図書館で片っ端から借りて勉強したりもしました。
するとここでまた問題発生。
本のレシピに書いてある食材が売っている店が地元にない。
ネット通販だと送料だけで外食するより高くなる。
と、何だかもう面倒になって諦めていました。

そもそもエスニック料理はそんなに高価なものではありません。
各国の市場や屋台で格安で庶民が食べるものです。
そんな気軽な感じで食べたいのに、私にとってはイタリアンやフレンチより特別な感じになってしまいました。

そんなある日、ひょんなことからインドネシア料理教室に参加することになりました。
お料理教室など行く柄ではない私ですが、エスニック料理に飢えまくっているので参加してみました。
短時間でたくさんの品数を作るため、かなりハードな料理教室でしたが行って良かったです。
先生はインドネシア出身で日本滞在歴が長いため、日本で入手可能な食材で教えてくれたのです。

早速お家に帰って、材料調達に行き、教室を思い起こしながらグリーンカレーを作ってみました。
すると何だかレストランで食べるような本格的なグリーンカレーが私でも作れたのです!
あれ?意外と簡単に作れちゃいました。

エスニック料理はたくさん香辛料を使います。
主に葉っぱ系、粉末状のものが多く、固形のものでも今はフードプロセッサーがるので楽チンです。
スープの素になるものだしなどは、鶏ガラが多く市販のチキンコンソメまたはコンソメで十分です。
そこにココナッツミルクやヨーグルトなどが加わるだけなんです。

ショウガとニンニクと玉ねぎは全部フードプロセッサーにお任せします。
食材を炒めるてフードプロセッサーで混ぜた材料を加えてさらに炒めたら、葉っぱ系、粉末状、果皮などの香辛料を加え香りがたったら、ココナッツミルクやヨーグルトを加え、味見をしてからコンソメの量を決めて加え、最後に塩・コショウで味を調えるだけです。
だいたいどの料理も同じ手順なので、1つ覚えれば自分でアレンジして様々な料理が作れます。

こうして私は今やエスニック料理が一番得意な料理になりました。
手の込んだ和食より簡単だと思いますよ。
これからの季節体を芯から温めるエスニック料理、皆さんもぜひ挑戦してみてください。

food_curryruce

最近面白くてハマっている新しい食べ物

以前テレビの健康番組か何かで、「美容にも健康にもいい食べ物」として紹介されていた食材で食べてみたいなと思っていたものがいくつかあります。
残念ながら私のいつも行くスーパーではそんな「洒落たもの」を探すことは難しいのです。
割合高齢者の多い地域だからでしょうか、なんとなく食べ物に関しては保守的なところがあるように感じます。
あまりなじみのない「変わったもの」は受け入れられにくいというところがあるのかもしれません。

インターネットを使えば簡単にお取り寄せできるありがたい時代ですが、なんとなく食べ物は自分の目で見て買いたいタイプなので利用することはありませんでした。
食べてみたいな、と思っているけれどなかなか買うことの食材のひとつに「紫さつまいも」があります。
甘くておいしいという評判があるのに地元のスーパーで見かけることはありませんでした。

私が利用する買い物先に昔ながらの八百屋さんがあります。
たいがいの食材はスーパーで買えるものの、この八百屋さんは国産のものも多く扱っているし旬のものの品質がとてもいいので利用することが多いのです。
この八百屋さんで、いつもの普通のサツマイモの隣に紫さつまいもが並べられているのを見つけました。
お客さんの大半は地元の高齢者の方々なので、まさかこのお店がこういうあまりなじみのないものを扱うとは思ってもみなかったのでびっくりしました。

さっそくひとつ買って帰ったことは言うまでもありません。

紫のさつまいも、皮も濃い色のためか普通のものと比べるとちょっと黒く見えます。
普段さつまいもを使うときにはスイートポテトにする・てんぷらにする・ふかしイモにする・焼き芋にする・ポテトサラダに使うなどのバリエーションがあります。
でも今回は一番手っ取り早く食べる方法で、適当なサイズに輪切りしてフライパンでたっぷりのバターを使って焼くことにしました。
切ってみると、表面はきれいな紫色、当たり前なのですが、わ、きれいだなと感心しました。
そのままキッチンからリビングにいる家族に「見てみて、こーんなにきれい。」と披露しに行ったくらいです。

包丁で切っている間にもまな板に青紫色のシミがつくくらいで、妙なことですが「これがアントシアニンね。」と思ってしまいました。
さっそくフライパンで焼きます。

含まれている栄養素は別として色が違うこと以外は普通のサツマイモと変わらないという印象を受けました。
ただもともとの色が濃いために焼け具合を目で見て判断するのはなかなか難しかったです。
焼き目がついているのかいないのかわかりにくいからです。
残念ながらフライパンで焼くという方法はせっかくのきれいな紫色を楽しむには不向きでした。
やっぱりふかしたりスイートポテトにしたりするほうが見た目的にはきれいだという印象を受けました。

味のほうはサツマイモとしても甘くておいしいので、どういう調理法をしても食べやすいのですが見た目がきれいなほうがちょっとテンションが上がりますからね。

家族にも好評で、最初は「また妙なものを買ってきたな」と笑っていた夫も「おいしいな」と喜んでいました。
アントシアニンが豊富な食べ物というとブルーベリーが一般的だと思います。
ブルーベリーの場合は、お菓子に使ったりヨーグルトに入れたりということでデザート的なものにしかなりません。
でもサツマイモならおかずの一部にも使えるし、お弁当にも使いやすいなと思います。

私以外の何人の人が買うかわかりません。
だから紫サツマイモが八百屋さんのレギュラー商品になるかどうかは怪しいものだと思います。
個人的にはぜひいつもある品物になってほしいなと願っているのです。
当分はおいてあるでしょうから、その間は買って目いっぱい楽しもうと楽しみにしています。
food_daigakuimo

ギャラリー
  • 未開封の様々なお酒の買取を行うお店
  • 【お酒の買取】未開封のお酒を1円でも高く買取ってもらう方法は?
  • 子供の歯並びについて
  • ものすごく感動したシャンプー
  • 口コミも大切だけど、自分の肌質に合うかはもっと大切。
  • 歯列矯正の経験談です!
  • 家を持つことは難しくない!自分達の財産に投資できる喜びがあります。
  • 旅行の予定を考えるだけで楽しいと思える
  • カーフィルムの役割と使用方法